レベル上げ

ドラクエウォーク

経験値の稼ぎ方

スートーリー周回

最近はあまり流行らなくなりましたが、章が進むごとに獲得量が増えていく形ですので、
ストーリーを進めつつレベル上げするのが昔の主流でした。
もっぱら心集めの目的が強いかもしれませんね。(・ω・)

地図周回

地図が実装され、神地図が出回るようになってからは、
すっかりこちらでレベリングする方が多くなったかと思われます。

①地形効果で+50%補正が入るので、属性武器との相性が良くなった。

②心珠ポイント集めがしやすくなった。
 ※地図の中には、経験値だけでなく、「心珠ポイント」への変換率が高い「心」を
  落とす敵が大量に沸くの地図が出てきたのも
  ポイント(いわゆる「バアルゼブブ大量発生地図」と呼ばれるものですね)ですね。

③ワンパン討伐:地図のLV・属性・敵の種類などなどにより、
 ワンパンで討伐できる難易度が高くなり、そのため、戦闘時間が短くなり、
 効率的に経験値を稼げる状況ができるようになった。

④「素早さ」があまり気にしなくてもよい点。
 「ストーリー」・「千里行」などだで、最近(2025年8月時点)の高難易度のものになってくると敵の素早さが早くなってきて、素早さを確保するのにも武器や、心、心珠などを揃えないと先制をとること自体が難しくなってきましたが、地図に関しては、LV75の地図でもそこまで素早さを確保しなくても先制が可能なところもポイントかもしれないです。

などなど、これらの理由からも重宝されるようになっています。

メタル匂い袋

最近はあまり流行っていませんが、時間があるときに、
アイテム(メタル系匂い袋)とメタル処理武器(メタキン剣・メタキン大剣など)が
あれば今でも短時間で経験値を稼げるやり方かなと。

メタルキングコイン

最近は運営さんが、イベントの報酬で大量にばらまいていたり、
メタルキングの地図などが出回ったおかげで、これまた一度に大量に経験値が入手可能となりました。
1体倒すと「300万」経験値が入手可能です。

【週末限定】千里行周回

週末限定となりますが、一番経験値が稼ぎやすいのが「千里行」です。
個人的には、「地獄の使い千里行」が一番稼ぎやすいかと思います。
(「ランプの魔人千里行」の方が稼ぎやすいという方もいらっしゃいますが、あくまで個人的な見解ですので、ご容赦を。)

PT編成次第かとは思いますが、地獄千里でのポイントは下記のような点です。
1) 普通の4体の敵を倒すだけで、「2~2.5万」前後の経験値
2) 乱入の「サラマンダー」が、処理可能であれば、
  1回の戦闘で「10万」経験値が得られる事もしばしば。
  ※「コスト500制限」にすると乱入率が上がるので、可能な方はそちらがよろしいかと。
3) メタルエンゼルの処理も可能であれば、それだけで「5万」経験値が追加で得られます。

ボーナスダンジョン(改)

ストーリーの10章で、「ボーナスダンジョン」
16章で、「ボーナスダンジョン改」が実施できるようになります。
※月曜日の15:00~リセットされます。
どちらもストーリの敵を倒すことで入手できる「鍵」を手に入れることで
挑戦が可能となります。
Xでの報告を見ていると、777のジャックポットが複数回出ることもある様子ですので、
一度に大量の経験値を稼ぐことも可能です。(まあ運が良ければデスけど)

コメント

タイトルとURLをコピーしました